デッドシーミネラルズ フェイスクリーム
なんだか肌に元気がない…、キメが乱れてファンデのノリが悪い…そんな肌のコンディションの悪さが気になる時はありませんか?
肌トラブルと言える程の不調ではないものの、化粧品の効果があまり実感出来ない時は悩んでしまいますよね。
肌のコンディションを高めてくれて、さらにエイジングケア対策にぴったりなこんな商品が販売されるそうです。
1/11新発売 ~美しさを育む自然の恵み~
死海のミネラルやアルガンオイルが贅沢にブレンドされ、肌を浄化し、潤しながらすっきりと引き締める
新シリーズ”デッドシーミネラルズ”誕生。引用元: 自然派コスメ「ラリン」公式サイトより
自然派コスメ「laline(ラリン)」はイスラエル生まれのコスメブランド。
海外のセレブやモデルが愛用していることで世界に広まり、今では世界中の女性をハッピーな気持ちにしてくれるコスメを発信し続けています。
今回販売される「デッドシーミネラルズ」シリーズのフェイスクリームは、ミネラルがたっぷりの死海の成分と5種類の植物性オイル分を配合がされているクリーム。
死海は何をしなくても人が浮き上がる程、ミネラル濃度が濃い湖として有名ですよね。普通の海よりも10倍ものミネラル濃度があり、肌の代謝を活発化させるデトックス効果が期待出来るんです。
「デッドシーミネラルズ フェイスクリーム」を詳しく見てみましょう。
デッドシーミネラルズ フェイスクリームとは
「デッドシーミネラルズ フェイスクリーム」は死海のミネラルを配合することで、肌を引き締めて肌の水分バランスを正常な状態へと導いてくれます。
さらに乾燥が気になる冬の肌にも嬉しい、「5種類の植物由来のオイル成分」もたっぷりと配合されているので栄養満点。
- ボラージオイル
- アルガンオイル
- 月見草油
- ホホバオイル
- シアバター
特にα‐リノレン酸の含有量がトップクラスのボラージオイルは、肌を柔らかくしターンオーバーを促す美容効果が優れていると話題の植物性オイル。肌のキメを整えてくれる効果があるので、化粧ノリが気になる時にも期待出来そうですね。
また肌の皮脂成分と似た性質を持っているホホバオイルは、ベタつかずスッと肌に馴染みやすいんです。
油分のベタつきが苦手な人でも使いやすいので、最近ではクレンジングオイルにも配合されていることも。植物性のオイル成分はアレルギーが出来にくいのも嬉しいポイントですね。
この他にも老化の原因となる活性酸素を抑制してくれる効果が期待出来る「ザクロエキス」や、肌の黄くすみを防ぐ効果が期待出来る「カモミールエキス」が含まれています。
エイジング対策を始めたい人にもぴったりです。
年齢を重ねた肌は見た目にわからなくても、皮膚の内側の角質層の中で徐々に変化しています。
「デッドシーミネラルズ フェイスクリーム」はデットシー成分で肌のバランスを整え、植物由来成分で潤いに満ちたハリのある肌へ期待大のアイテムです。
黄色く肌がくすんだ印象になる「糖化」とは
30代に入るとスキンケアを毎日していても肌がくすんでいるように感じることはありませんか?
黄色くくすみがかったような肌に見える場合は、「糖化」という老化現象が起こっているかも…。
糖化は肌の内側でタンパク質と糖質が結びつき、酸化することで「焦げ」のような物質に変化します。この焦げが肌の黄ぐすみになって現れるのです。
糖化は黄ぐすみの他にも肌のキメが乱れたり、肌の弾力不足が目立つことも。エイジングケア対策を行う時は「糖化」もチェックしてみるのがおすすめです。

「糖化」対策におすすめの美容成分とは
「糖化」を防止効果が期待出来る成分は、以下のような成分があります。
- 桜の花エキス
- カモミールエキス
- コウキエキス
- ヨモギエキス ・・・など
糖質とタンパク質の結びつきをブロック効果が期待出来る成分や、糖化が原因で起こる肌荒れを改善へ導く成分など種類は様々です。
より効果を高めたい時は上記に挙げた美容成分が配合されたスキンケアを、ライン使いで行いエイジングケア対策を行ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
死海の塩はデトックス効果が注目され、入浴剤やボディスクラブなどで多くみかけられるようになりました。
今回ご紹介した「デッドシーミネラルズ フェイスクリーム」は、死海のミネラル分がたっぷり、植物由来のオイル成分の栄養も豊富に含まれています。
顔のむくみやキメの乱れが気になる時に心強い味方になってくれそうなアイテムですね。
また老化現象の「糖化」対策におすすめのカモミールエキスも配合されているので、これからエイジングケア対策を始めたい人や、初期のエイジングサインのケアにもぴったり。
パッケージもとても可愛いのでプレゼントとしても喜ばれること間違いなしのコスメです。
「デッドシーミネラルズ フェイスクリーム」は2019年1月11日より販売予定です。
同じシリーズのボディケアアイテムと一緒に使用して全身ケアをしてみるのも良いですね。気になった人はオンラインサイトや、店頭にぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。